2011-10-01から1ヶ月間の記事一覧

Ruby on Rails 3でOpenID認証するサンプルコード

OpenID認証をするためのライブラリであるruby-openidに同梱のexampleがRails3で動作しなかったので,consumerの部分のみRails3用に移植してみました. ついでに,Googleの認証にも対応させました. ちょっと微妙な箇所もありますが,ご参考まで. https://gi…

Gogleガジェットを利用する

上手くいきました!Thanks: http://gimite.net/rails/iframe_gadget

YouTubeリスト埋め込みテスト

うまくいかない. http://www.youtube.com/playlist?list=PL0B0F37B659059786

カリキュラム

アーキテクティング JavaScript必修化 アンプラグドの導入

KVS

KVSはどれがいいかな,と思っていたところ, MondoDBがよさげ.JavaScriptベースだから. これだとクライアントもサーバも,DBも同じ言語になる.node.js用のプラグインは https://github.com/christkv/node-mongodb-nativesocket.id用 https://github.com/m…

スキャンした文書をiPadでみる

事務的な書類など保存する場合は全てスキャンしている. これをiPadで見る手段を検討していたが,今のところのソリューションとしては, スキャン Google Docsに転送 GoodReaderでダウンロード,閲覧 ということにしよう. ちなみに,Google Docsは 「20 GB …

javascriptとPHP

PHPに比べると,かゆいところに手が届く関数が少ないんだね. http://phpjs.org/

GWTでサービスを作るウィザード

http://code.google.com/javadevtools/download-wbpro.htmlGWT remote serviceのウィザードで HogeSerivice.java HogeServiceImpl.java はできるのに, HogeServiceAsync.java ができない.なぜだろう.

同じ言語で作る

Webアプリケーションのクライアント(ブラウザ)側とサーバ側とで同じ言語を使いたい場合,選択肢として, node.js (javascript) GWT (Java) がある.どちらがいいのか.他にもあるか.

英語でIssueやCommit Logを書くには

英語でBTS(Bug Tracking System)に記入する機会が増えた.GitHubをちょっと調査したところ, Issueには「命令形(現在形)」, Commit Logには「過去形」 の動詞から始まるセンテンスが多い. 当たり前かもしれないけど,なるほどと思った.また,名詞句もよ…